受付終了

  • 平和
  • オンライン
  • その他

“共に暮らす”を考える~真の多文化共生を目指して~多文化共生学習会

内容

日本に暮らす外国人住民は年々増え続け、令和5年6月末時点における在留外国人数は、322 万 3,858 人となり、同じ地域で外国人住民と共に暮らすことが珍しくはない時代になりました。外国人住民が抱える課題を知り、自分自身の意識と行動を改めて見つめなおし、一人ひとりを尊重し共に暮らしていくことについてを考えます。

    講師 横田 能洋氏 
    認定特定非営利活動法人 茨城 NPO センター・コモンズ 代表理事

    千葉県出身、茨城大学卒業後、茨城県経営者協会で企業の社会貢献推進などを担当。
    1998年、 NPO 法成立を受けて茨城 NPO センターコモンズを仲間と設立し事務局長に転職。様々な市民活動の相談や研修を行うほか地元の常総市に拠点を開き、日系ブラジル人の就職や子の就学支援を始める。 2015 年に鬼怒川洪水で拠点が被災し、「助け合いセンター juntos] を立ち上げる。空き家増大、日本人の人口流出と外国籍住民の増加という地域の変化をうけ、空きやを 7 棟改修し多文化保育、コミュニティカフェ、シェアハウスを運営。空き家を活用した多文化共生福祉のまちづくりに取り組む。

    講師 楊 淼(ヤンミャオ)氏 
    特定非営利活動法人 アジア人文文化交流促進協会 理事・ 事務局長

    中国北京出身。心理学専攻。大手企業向け人材育成、人事・組織コンサルティング会社に 11 年勤務し、海外現地法人実務責任者を経験する。会社勤務の傍ら、日中間政治、経済、文化に関する国際専門シンクタンク会議にて事務局兼通訳として十数年にわたり関わる。 2010 年に NPO アジア人文文化交流促進協会を設立。 2017 年より日本に暮らす外国人住民向けサポート活動に専念し、日本初の住民による外国人受け入れ活動「 OFP 」を立ち上げ、活動を拡大している。複数回受賞。

    開催日程 2024/10/10 (木) 10:00 ~ 11:45
    会場名 オンライン(Zoomミーティング)で開催します
    参加費 無料
    講師 横田 能洋氏
    楊 淼氏
    主催 パルシステム連合会
    申し込み
    〆切日
    〆切:10/8(火)  
    ※応募者全員に10/9(水)までに詳細をご連絡します。
    録画視聴希望の方も 申込フォームよりお申込みください 。 事前にお申込みいただ
    いた方に視聴 U RL をご案内いたします。
    申し込み/
    お問い合わせ
    TEL:03ー6233ー7235 
    パルシステム連合会 地域活動支援室