MOMOさんのレシピ!
房総太巻きずし
子どもといっしょに作ると、 失敗しても楽しい食育になります。


材料【全型のり半分の長さの太巻き3本分】
ごはん | 700g(2合強) |
---|---|
すし酢 | 大さじ4強 |
ゆかり(赤しそふりかけ) | 大さじ1 |
のり(半型) | 9枚 |
卵 | 2個 |
きゅうり | 1/2本 |
人参 | 1/4本 |
調味料
砂糖 | 小さじ1 |
---|---|
塩 | 少々 |
作り方
- ごはん450gで酢飯を作り、残りはゆかりを混ぜておく。
- 人参はスティックにして、調味料を入れ5分ほどゆでておく。卵はお好みの味付けで炒り卵を作る。
- きゅうりは縦に8等分して、軽く塩もみ(分量外)する。
- のり5枚をそれぞれ3等分し、ゆかりごはんで細巻きを作る。
- 巻きすに細巻き5本を並べ、人参が芯になるようにのせて花の形に巻く。細巻きと細巻きの間にきゅうりをはさみ、のり1枚を巻いて仮押さえする。(写真1)
- 巻きすにのり1枚、酢飯、炒り卵の順にのせ、5の花形を手前にのせて巻く。(写真2)
- よく切れる包丁にすし酢(分量外)をつけながら切る。


おすすめ商品はコレ!
すし酢(こんぶ風味)
米酢をベースに昆布エキス、砂糖、食塩で味付けしました。ほどよい酸味と甘みに仕上げました。
