【 2024年2月号】葉物野菜から芋類へ…そしていよいよ人参の出番を迎えました
冬本番となり、朝は地面が白くなって、ストーブが欠かせない日が増えました。とくに朝のうちはかじかんでしまった手をストーブで温めるのですが、足まで冷えて、作業の合間に足を温めることも。土が凍ったまま収穫すると傷めてしまうため、葉物野菜はお日様が高くなるのを待って収穫することもあります。

こんな状態ですから全般的に生育はゆっくりとなり、収穫までの日数が長くなっています。とくに葉物野菜の生産がスローダウンしてくると、「さつまいも」「里芋」「じゃがいも」「人参」の出番がやってきます。
-
すでに芋類は出荷を終えており、いよいよ人参を出荷し始めました。根菜類の中でも比較的寒さに強い人参は、これからの時期に活躍してくれます。
-
秋の台風の影響で作付け量が減ってしまったので昨年ほどはお届けできませんが、パルグリーンファームの人参をぜひ楽しみにお待ちください!
スタッフの大橋さんが母校の特別支援学校で
“働く生活”について講義
大橋さんが2019年に卒業した千葉県立野田特別支援学校の授業で、一般就労を希望する14名の後輩へ大橋さんから仕事のやりがいなどを、椎名農場長からは企業が求める人材についてお話ししました。
社会に出て働く先輩の姿を知ってもらえるのは、うれしいことです。

在校生からお礼をいただきました。
葉物野菜のレシピやパルグリーンファームの栽培の様子をご紹介しています。ぜひご覧ください。